ついに最低気温一桁の季節だそうです。
こないだまで夏だったのに早いものです。
今日も若干肌寒いですね。
R住宅も無事に1棟決まりました。
今年は全体で100棟ですのである意味ラッキーです。
工事報告です。
厚別区K様邸新築工事
本日はついに基礎の枠をばらしました。
設備の工事も平行で行い来週から埋め戻しの作業になります。
清田区K様邸新築工事
本日は配筋の検査を行いました。
無事に合格です。
天気が悪そうなので来週から工事再開になります。
ついに最低気温一桁の季節だそうです。
こないだまで夏だったのに早いものです。
今日も若干肌寒いですね。
R住宅も無事に1棟決まりました。
今年は全体で100棟ですのである意味ラッキーです。
工事報告です。
厚別区K様邸新築工事
本日はついに基礎の枠をばらしました。
設備の工事も平行で行い来週から埋め戻しの作業になります。
清田区K様邸新築工事
本日は配筋の検査を行いました。
無事に合格です。
天気が悪そうなので来週から工事再開になります。
天気が心配です。
明日からの天気は下り坂
外工事があるのにこの天気です。
せっかく良い天気が続いてたのに、残念です!!
工事報告!
厚別区K様邸新築工事
本日は駐車場部分のブロック塀の施工を行いました。
今までの塀も新規に作り直してます。
清田区K様邸新築工事
本日の作業は基礎の鉄筋工事です。
明日の夕方配筋検査を行います。
中央区U様邸改修工事
本日は2階天井部分の補修工事を行いました。
階段の上に設置する扉の作成も行っております。
と大工さんが申しておりました。
週末は雨模様
予報では本格的に寒さが始まってくるそうです。
体調監理は今が重要になってきそうですね。
季節の変わり目。元気に乗り切りましょう。
工事報告。
本日のトレーダーの現場はお休みです。
今夜の北海道は星がとてもきれいに見えるそうです。
ラジオ情報ですが確かに天気も良いし
今日は新月です。
久しぶりに天の川でも探しに行こうかな。
工事報告です
本日の現場はお休みです。
日中は暑いくらいに気温も上がり空も高くて気持ちのいい1日でした。
まぁ見てくださいな↓↓↓↓
工事報告です
厚別区K様邸新築工事
本日は布基礎のコンクリートの打設を行いました。
天気もよくて打設日よりです。
明日からはコンクリートの養生期間
しばらく現場はお休みになります。
打設後は基礎の天端を平らにするためにレベラーを使って
均一に仕上てきました。
清田区K様邸新築工事
本日から工事開始です
今日は根彫り工事、これから基礎を設置する為に地面を掘っていきます。
9月29日は男気ツアースペシャルです。
トレーダーのオレンジの服着た大工さんから絶対見てくれと言われました。
前回もブログに書きましたこの番組。
友人から来たメールに「とんねるず 男気」で検索すると
トレーダーが一番上に来るぞといわれちょっと調子に乗って
なんと二回目の男気更新です。
また番組を見てから報告します。3回更新したら
本家とんねるずのHPを抜けるかもしれませんね。
工事報告です。
厚別区K様邸新築工事
台風の影響も無く昨日下げたものも無事に復旧です。
本日は型枠の作成を引き続き行いました。
明日も引き続き同じ作業になります。
今回も北海道に接近です。
現場の養生と強風に備えての準備をしてきました。
今はまだ嵐の感じはまったく無いんですが・・・
一応何事も無いことを祈りつつ準備です!
工事報告
厚別区K様邸新築工事
本日から基礎の型枠作成しております。
台風に備えて断熱材のスタイロを、一旦現場から下げてきました。
工事看板も一時取外します。
本日は写真が御座いません。ごめんなさい。
たくさんのご来場ありがとう御座いました。
今年は約100名でのお祭りになりました。
天候も曇りではあったものの雨も降らず全ての催し物が
無事遂行することができました。
やはり人気の木工教室。
部品が割れてしまったりと想定外の出来事もありましたが
2年連続て作って頂いてたり嬉しい限りです。
来年のデザインを考えなきゃ!!
左官教室は今年
手形作成でした。できた手形は記念に持って帰れます。
毎年の恒例にお子様の成長をここで確かめる!!手形で残す成長記録スタートです。(きっと)
初挑戦の型抜き
意外と難しいです。何がって?
思い出に残ってるカタヌキ屋のおじさんの厳しい判定の基準。
トレーダーは甘々判定でした。来年は厳しく!商品は豪華に!!どうですか?
2年目のお菓子撒きです。
撒いてる人も、キャッチする人も、拾う人も、皆子供の顔です。
実はこのお菓子買いに行くときからウキウキします。
右から左へマイケルジャクソン買い。(分かりづらくてすいません)夢のようです。
私も一回中に入ってシャワーを体験したいです!!来年ももちろんやります!
お祭り報告は以上!!
来年もお楽しみに!!
工事報告です。
厚別区K様邸新築工事
本日は基礎のベース部分を打設致しました。
明日からは基礎の枠を製作して行きます!
明日いよいよ今年のお客様感謝祭が開催です
天候に恵まれる事を祈ってます!晴れますように
明日は手稲オリンピアでお待ちしております
各地で残暑が話題になってます。
北海道も今日は暑かったですね。
週末は一気に秋に変わってくるようです。
お祭りの日も晴れの予報ですが
少し寒いかもしれませんね。
是非!暖かい格好でお越しください!!
各現場お休みの為
本日の工事報告はございません。
接近中です。
どうやら土砂ダムにさらに追い討ちを掛けることになってしまいそうです。
心配ですね・・・第二の被害が出なければいいのですが。
工事報告です。
厚別区K様邸新築工事
本日は鉄筋の検査を行いました。
無事に合格。
ベースの打設は雨の為中止。
20日に延期です。
北区T様邸サッシ交換工事
本日はコーティングの残りの作業と
足場の解体です。
すごしやすい1日です。
そして工事日和でもあります。
そんなに暑くも無く寒くも無く最高です。
来週には大雪山の初雪も観測される時期になってきました。
工事報告です。
厚別区K様邸新築工事
本日も鉄筋の工事をしております。
明日は鉄筋の検査です。
北区T様邸サッシ交換工事
本日はコーティングの作業です。
明日も天気がよければ・・・
すっかり忘れてました。
皆さんは見れました?
私は今思い出しました。(マックの月見バーガーのおかげで・・・)
ちょっと天気が悪い日が多いので晴れた日にたまには月でも見たいですね。
もしかしたらしばらく見ないうちに月の形が変わってるかも知れませんし・・・
工事報告
厚別区K様邸新築工事
本日は午後からの予定でしたがあいにくの雨で
思うように進まず工事は中断です。
明日は鉄筋が大まかに組みあがりそうですね
小樽市K様邸改修工事
本日はボイラーのバルブを交換いたしました。
北区T様邸サッシ交換工事
本日は電気の工事を行いました。
明日はコーティング工事が朝から入ります。
今日も雨が降ってます。
来週はお祭り。天気が気になります。
今のところ晴れ、少し肌寒いようですが、晴れてくれれば一応はOK!
このまま!いや夏日になってくれーー!!
工事報告です
厚別区K様邸新築工事
本日は根堀ごに鉄筋の墨だしをして
午後から鉄筋を組み始めました。
北区T様邸サッシ交換工事
本日はサッシ周りのコーキング工事です。
明日は電気工事、あさってがコーティング工事になります。
大工さんに言われて
とんねるずの男気ツアーを見ました。
久々に腹抱えて笑った、爆笑です。
男気はあまり感じなかったけど久しぶりにとんねるずは感じました。
工事報告です。
滝川市K様邸解体工事
解体工事終了です!
ありがとう御座いました。
ちょっと暗いですけど更地に戻った写真です
北区T様邸サッシ交換工事
本日は無事雨も降らず塗り壁が完成しました。
後はコーキングしてコーティングして、
まだもう少し作業は有ります。
失敗しました今日は半そでだったのですが
やっぱり早朝は寒く凍えるかと思いましたよ(大げさです
1日を通しても寒い日でした。
週末も工事を控えております。
天気でありますように!!
工事報告です。
北区T様邸サッシ交換工事
本日は塗り壁のパターンを決めさせていただきました。
明日天気がよければ仕上に入ります。
滝川市K様邸解体工事
引き続き解体工事を行っております。
滝川に通うのも慣れてきました。
本日は一転夏日!
暑い中お菓子撒きようの駄菓子の買い物に行ってきました。
前回は他の人にお願いしたので分かりませんでしたが
これだけの量を買うのは意外と大変です。
どれくらいかは当日のお楽しみで!!!!
工事報告です
滝川市K様邸解体工事
本日も解体です。
大部分の解体が終わりました。
基礎の解体も順次行っていきます。
アラミド繊維の施工をしてみました。
まだ乾燥段階なので効果のほどはどれほどか
明日が楽しみです。
使用した感想としては
ボンド・・・ボンドがゆる過ぎです。
慣れないとボタボタたれてしまいます。
他の手順はいたって簡単扱いやすいものですね。
工事報告です。
滝川市K様邸解体工事
本日から外部の解体工事です。
本格的に壊していきます。
明日も引き続き重機での作業ですね。
無事に通りすぎてくれたようです。
工事の合間に豊平川を渡る機会があったんですが
すごかったですね。。。怖いと感じました。
川の近くまで下りている見物人が何人もいましたよ。
水かさの増した河に流されてしまう人がいますがきっとこういう人たちなんだなって感じました。
危ないときは素直に離れておきましょう。
工事報告
滝川市K様邸解体工事
本日の解体状況は引き続き内部の解体です。
明日から外の解体に入って行きます。
本日は写真がありません。
本日の工事ではありませんが
ちょっと面白い写真を
アラミド繊維っていいます。
奇妙な色のものは専用のボンドです。
主に木材に張って使います。耐震用のものなんですが
これが固まるとものすごい強度が出るんですよ。
明日はちょっと使う機会があるので試してみたいと思います。
一緒に報告もできれば!!
ちなみにこの繊維は航空機の補強材や耐震補強などでも使用されるもので
他の繊維が追尾できないほど引っ張り強さや摩擦抵抗力が強く、
通常のハサミではなかなか切れないぐらい強力な繊維だそうです。
この年の大雨が記録なんだそうです。
町中水浸し。
私が生まれたのが57年です。
そんな昔の大雨を越えるかもしれないと警報が出てますね。
今回の台風はそこまでなんでしょうか・・・
今の静けさは嵐の前って感じですね。
工事報告です。
滝川市K様邸解体工事
本日から解体工事が本格始動です。
ちょっと遠いですががんばって通いたいと思います。
まずは内部の解体からですね。
9月です。
進みの遅い台風も気になりますが
秋の味覚も気になります。
台風が通り過ぎたら季節も変わりそうですね。
本日は工事報告は御座いません。
台風に備えて各現場の点検等行いました。
今日は1日雨降りです。
外の作業もあったのですが
ちょうど合間に作業開始
そして終了!!
荷物をトラックに積んだ瞬間土砂降りです。
運がいい1日でした。帰りにロトシックスかって帰ります!!
本日の工事報告はありません。
珍しく9月に30度超え
台風の影響でしょうか?
本日は強風に備えて
各現場養生、強風対策に追われていました。
工事報告です。
北区T様邸サッシ交換工事
本日は外壁もプライマーまで進みました。
足場のネットを外し強風に備えての準備です。
予定は変わってしまいそうですけど。